2016年02月23日

第一回ワイン教室終了


12CB3C11-6D19-425D-9DBD-C64F60B3F3EF.jpg



セミナー写真1.jpg

2月13日第一回ワイン教室、終了いたしました。17名のお客様が参加くださいました。
自分なりに講座の内容や、進め方を練ったつもりでしたが、本番となるとその通りにはいかないものですね。
ワインが入ったせいか、和やかで活発に質問が飛び交う楽しい会となりました。
(ソムリエ試験のため)必勝ハチマキをして詰め込んだ知識や、日々の仕事の中で得た情報が、少しでも皆様のお役に立てるのなら嬉しいです。次回のお知らせをくださいとの声を沢山いただきました。
終了後、手伝ってくれたスタッフが、今後より良い講座にするためにと意見をくれました。(ダメ出しも!笑)実は彼ら、東京学芸大生。教育実習の経験者。生徒達に、わかりやすく授業のポイントを伝える練習をしているのです。的を得た具体的な意見にタジタジとなりながらも、その心強いサポートを頼もしく思った次第です。
次の講座では、どんなことやろうかな?・・・ということは、またやるつもりなのです。私。

セミナー写真2.jpg



posted by キヨミ at 02:36| Comment(0) | わいん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月23日

明日は、ブルガリアワインイベントでーす!

EE1756C8-C678-4C3E-92B6-5FC7410A7190.jpg

F7B55530-27C9-4CC7-9C5F-ABBD36C6B756.jpg77CC4A1E-5A06-4339-829B-495F263397E5.jpg42411494-390A-482C-9E38-6904639BB382.jpg



魅惑のブルガリアンwineナイトでーす!
21:00インポーター(輸入業者)高橋さん来店
ブルガリアワインのことはなんでもかれに聞いてください。


ブルガリアワイン3種試飲(無料)
ワイン(ボトル・グラス)特別価格で販売いたします!
私がセレクトいたしました。赤は以前よりボルドー的な仕上がり。白のタミヤンカは爽やかな辛口で印象的なライチの香りを持ちます。

料理は、ブルガリアムサカ(ナスとミートソースの重ね焼き。ヨーグルトを使ったソースをかけて焼きます)、カヴァルマ(ブルガリアの肉野菜煮込み)
ブルガリアは行ったことないので、ネットetcで情報収集し、+イマジネーションで作ってみました!こういう素朴な料理は得意です。
この機会に是非お試しください!

posted by キヨミ at 17:17| Comment(0) | わいん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月08日

新しいワインリスト

新しいワインリストでーす!                                  

フランス・ロワールワインをいくつか入れてみます。

http://members.jcom.home.ne.jp/radi-kitch/  

トップページ→ワインリスト


DF3F818D-83C8-4AD8-93E1-2F195AE1E1AB.jpg

ロワールのワイン達

左から

ヴーヴレイ   ドメーヌ・ブリズバール    3500円

プィィ フュメ     シャトー ファルヴレイ 4000円

サヴニエール      ドメーヌ ・デュ・クロゼル  4200円


年末見た映画「大統領の料理人」。

http://daitouryo-chef.gaga.ne.jp/
趣向を凝らしたごちそうに辟易してしまったフランス大統領が、クラッシック郷土料理を得意とする女性料理人を雇います。

ある特別な昼食会。料理人は、ロワール出身の大統領のために、ロワール料理のコースメニューを考案。誠意を尽くし、一生懸命作る。
ワインはもちろんロワールワイン。(ああいうところで働くソムリエってのは超一流なんだろうなぁ。女性だった)

 

年明け早々、めいいっぱい体力仕事です。大量の香味野菜、塊肉たち、スープ用鶏ガラ、魚アラと奮闘中!・・・・そうだ!私も料理人だった。

 

7D224159-8406-4D63-9F06-A93DA6E51459.jpgそうそう!昨日届いた「グリューナー・フェルトリーナー」。いいです!今、開いてます!オーストリア(オーストラリアではありません)の品種。香り良く、ミネラリー。一杯650円。なかなかこの値段では飲めないのでは?



Windows メール から送信

posted by キヨミ at 11:26| Comment(0) | わいん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。