2013年05月15日

ワインの試飲会



image-20130520203551.png

試飲会ってこんな感じ

しばらくブログをサボっていたのですが、お客様に「ブログみたよ」なんて言っていただくことが多く、うれし恥ずかしながら書いてみることにします。

本日は、ワインの試飲商談会。いつもは寝坊の私ですが、試飲会の日はテンションがあがるので早起きしてしまいます。
大小様々な輸入業者さんが出店します。そしてかなりインターナショナルです。

新しいワインとの出会いも楽しみですが、いろいろな情報収集ができるのです。
ワインの世界はいつも動いています!
1・産地も動いている!(その年の気候、栽培、醸造技術の向上、作りての考え方など)、
2・流通の世界も動いている!(輸入業者さんが何を買いつけてくるか。そして新しい業者さんも随時出てくる)も、
3・市場(マーケット)も動いている!(消費者の好み、傾向)

私も飲食店として、この業界に参加しているんだ〜と実感。

そうそう、フランス行ったりしているんだから、直接自分でワインを輸入すればいいじゃん!と、思うでしょ?
これ、かなりハードル高いんです。またの機会にお話します。

さあ、ラヂオキッチンでお出しするワインを見つけなくっちゃ!

1日でかなりの量のワインを試飲します。結構ハードな仕事ですよ。


posted by キヨミ at 04:53| Comment(0) | わいん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: