2016年01月23日

明日は、ブルガリアワインイベントでーす!

EE1756C8-C678-4C3E-92B6-5FC7410A7190.jpg

F7B55530-27C9-4CC7-9C5F-ABBD36C6B756.jpg77CC4A1E-5A06-4339-829B-495F263397E5.jpg42411494-390A-482C-9E38-6904639BB382.jpg



魅惑のブルガリアンwineナイトでーす!
21:00インポーター(輸入業者)高橋さん来店
ブルガリアワインのことはなんでもかれに聞いてください。


ブルガリアワイン3種試飲(無料)
ワイン(ボトル・グラス)特別価格で販売いたします!
私がセレクトいたしました。赤は以前よりボルドー的な仕上がり。白のタミヤンカは爽やかな辛口で印象的なライチの香りを持ちます。

料理は、ブルガリアムサカ(ナスとミートソースの重ね焼き。ヨーグルトを使ったソースをかけて焼きます)、カヴァルマ(ブルガリアの肉野菜煮込み)
ブルガリアは行ったことないので、ネットetcで情報収集し、+イマジネーションで作ってみました!こういう素朴な料理は得意です。
この機会に是非お試しください!

posted by キヨミ at 17:17| Comment(0) | わいん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月08日

新しいワインリスト

新しいワインリストでーす!                                  

フランス・ロワールワインをいくつか入れてみます。

http://members.jcom.home.ne.jp/radi-kitch/  

トップページ→ワインリスト


DF3F818D-83C8-4AD8-93E1-2F195AE1E1AB.jpg

ロワールのワイン達

左から

ヴーヴレイ   ドメーヌ・ブリズバール    3500円

プィィ フュメ     シャトー ファルヴレイ 4000円

サヴニエール      ドメーヌ ・デュ・クロゼル  4200円


年末見た映画「大統領の料理人」。

http://daitouryo-chef.gaga.ne.jp/
趣向を凝らしたごちそうに辟易してしまったフランス大統領が、クラッシック郷土料理を得意とする女性料理人を雇います。

ある特別な昼食会。料理人は、ロワール出身の大統領のために、ロワール料理のコースメニューを考案。誠意を尽くし、一生懸命作る。
ワインはもちろんロワールワイン。(ああいうところで働くソムリエってのは超一流なんだろうなぁ。女性だった)

 

年明け早々、めいいっぱい体力仕事です。大量の香味野菜、塊肉たち、スープ用鶏ガラ、魚アラと奮闘中!・・・・そうだ!私も料理人だった。

 

7D224159-8406-4D63-9F06-A93DA6E51459.jpgそうそう!昨日届いた「グリューナー・フェルトリーナー」。いいです!今、開いてます!オーストリア(オーストラリアではありません)の品種。香り良く、ミネラリー。一杯650円。なかなかこの値段では飲めないのでは?



Windows メール から送信

posted by キヨミ at 11:26| Comment(0) | わいん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月03日

私の故郷・信州上田市真田町

6809F934-E6EC-497A-98E9-FA4FB0312B65.jpg
信州地酒仕入れてきました!

明けましておめでとうございます。

年明け、帰省いたしました。地元はなにやら「真田丸」で盛り上がってまして・・・・。
夕べNHKで放映された(ご覧になりました?)堺雅人さんと鶴瓶さんが訪れた大松農園は、母の実家の隣。お屋敷跡は私の子供の頃の遊び場。私のおばも、真田おもてなし隊のメンバーを務めているそうです。

タモリさんが訪れてくれた上田城跡。紹介された球場の近くに剣道の練習場があります。そう、元剣道部です。

上田に帰れば、リフレッシュできると共に、お店を始めたときの気持ちを思い出します。家族の応援があって開業できたなぁと。応援も感じるし、責任も感じる。

田舎はとても保守的なところがあって、お付き合いが大事。若いころはそれがしがらみに感じてうっとうしかった。今、そんな繋がりが地域を豊かにしている。より豊かにしようとしている。そう感じるようになりました。

私の場所は国分寺。なんとか根を張っていきたいと思います。


真田本城跡
89020A05-96B8-4A1A-9941-072D2131FF6D.jpg441A7A61-12D4-4181-8569-0A5AF533FCB5.jpg

AC10DBD7-01D3-45A2-82CC-705B9C4C948C.jpg
真田氏の菩提寺、長谷寺。母の実家の氏寺でもあります。
2C161687-9555-4B83-9988-3F667DBCB2BA.jpg
六文銭

posted by キヨミ at 13:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。