

2月8日 、和田龍酒造社長さんがご来店くださいました。、
和田龍酒造は、私の地元上田市の酒蔵。ラヂキチでは縁あって「上田獅子」を扱わせていただいてます。
私のような新米ソムリエは、実際お酒をつくっていらっしゃる方に頭が上がりません。
ワインを飲みながら、当店のコロッケや、ポトフを美味しい、美味しいと召しあがってくださいました。光栄です!
お話をうかがうと、上田高校80期でいらっしゃる・・・ということは私の2年先輩。そして和田龍酒造さんをご紹介くださったのも60期の大先輩。
人の縁とは不思議なものです。
恥ずかしながら、日本酒に目覚めたのはこの春。一ヶ月前!(ハハ)
ここ数年、ワインのことで覚えなくちゃならないことが一杯で日本酒まで手が回らないよ〜。と思っていたのです。
いやぁ、それは間違いですね。
ワインと日本酒。比較して理解できることも多い気がする。
現在、(特に日本では)様々な食のバリエーションがあります。
私達の食文化の土台は、和食。そして、子供の頃食べたお惣菜。
そういう土台を持つお客様が、「今日は、ワインと洋食にしてみるか、、」みたいな、選択枝をもつ。
日本酒との新たな出会いでこれからの人生がさらに充実していきそうです。